- 2020年11月6日
- 2020年11月4日
肩こりと心理セラピー
心理セラピーが肩こりに有効? 前回に続き肩こりのお話しです。 肩こりを訴える方の中に「気がつくと肩に力が入っている」という方がいます。 そのような方の大半は頑固な肩こりに悩まされており「どこで治療を受けてもすぐにコリが戻ってしまう」といいます。 「気がつくと肩に力が入っている」とはどういう状態でしょ […]
心理セラピーが肩こりに有効? 前回に続き肩こりのお話しです。 肩こりを訴える方の中に「気がつくと肩に力が入っている」という方がいます。 そのような方の大半は頑固な肩こりに悩まされており「どこで治療を受けてもすぐにコリが戻ってしまう」といいます。 「気がつくと肩に力が入っている」とはどういう状態でしょ […]
日本人に一番多い病気 少し古いデータですが2,008年の厚労省の調査によると、日本人に一番多い病気は高血圧症で患者数が800万人だそうです。これはお医者さんが健康保険の請求時につけた病名を集計した数字なのでしょうが、僕はもっと患者数の多い隠れたナンバーワンの病気があると思っています。それは肩こり症で […]
わかってもらえない肩こりの辛さ 肩こりに悩まされている方ってすごく多いですよね 肩こりは症状自体もけっこう辛いのですが、 その辛さを周囲の人にわかってもらえないという「もう一つの辛さ」もあります。 例えば、風邪をひいて熱があれば 「仕事はいいから早く帰りなよ」と職場の仲間が言ってくれたり 「ご飯の支 […]